この記事はネタバレと広告リンクを含みます
映画プロフィール
2023年11月23日
監督:武内英樹
脚本:徳永友一
原作:『翔んで埼玉』
原作者:魔夜峰央
キャスト
◆麻実麗…GACKT
都会の香りを放つ埼玉県人。「埼玉解放戦線」のリーダー。
◆壇ノ浦百美…二階堂ふみ
元東京都知事の息子。現在は「埼玉解放戦線」主要メンバー。麗の恋人。
◆桔梗魁…杏
「滋賀解放戦線」のリーダー。麗の弟。
◆嘉祥寺晃…片岡愛之助
大阪府知事。中毒性のある白い粉を用いて、日本の大阪化計画を企てる。
◆神戸市長…藤原紀香
嘉祥寺の妻。京都市長と不倫している。両親は和歌山県出身。
あらすじ
東京・埼玉間の通行手形の撤廃に成功した麗と百美。次の目標は埼玉に海を作ること。そのために必要なのは和歌山県の白浜の砂。しかし和歌山の海は大阪によって占拠されていた。そんな中、麗は滋賀解放戦線のリーダー・桔梗と出会う。
前作に続き、埼玉いじりが止まらない。今作では滋賀もいじり倒されます。

感想
良い意味でくだらない
どこまでも茶番。感動なんて1ミリも得られない映画です。しかし、それを豪華俳優陣が本気でやっているから面白い。
故郷いじりや県民性は他人に言われると腹が立つけど、テレビなどで取り上げられると手を叩いて大喜びしちゃいますよね。馬鹿にされていても、そこに愛とリスペクトがあれば不思議と誰も傷つかない。うまいところを突いた映画ですよ。

みんな違ってみんな良い。結局これですよね
ちょっと残念なのは、美男の役を女優さんが演じていること。これは前作からの話ですが。理想の俳優が見つからなかったのか、GACKTさんがNGを出したのかわかりませんが、どうせやるならそこも全力でやって欲しかったな。
学べること
そんなにくだらないなら、見る価値はない? いいえ、そんなことありません。
今作では、前作の『翔んで埼玉』より舞台が大きく広がっていることで、関東~関西圏の地理を楽しく学べます。特産品や有名人の出身地も知ることができますよ。地図を見ながら観るのも面白そう。
なにより、くだらないことを全力でやると楽しいということが学べます(笑)
作中で大活躍した、飛び出し坊やの「とび太くん」。いまや全国で見られる看板ですが、実は滋賀県東近江市が発祥の地。

続編希望!
ここまで来たら中四国と九州も行っちゃいましょうよ!!
我が広島県はいじりの宝庫ですよ~!中四国の最も嫌われている県らしいですから。最近は広島飛ばしにより周りの県からプークスされている広島をぜひいじり倒してほしい!
知事には吉川晃司さん希望です!主題歌は奥田民生さんでお願いします!合戦時にはポルノグラフィティさんを!なんて、妄想するだけで楽しいです。

家族でかなり盛り上がりました


コメント