
生まれて初めてパチンコをしてきたから、忘れないうちに記事にするね!ちなみにお金稼ぎが目的ではないよ。シンプルに、やってみたかっただけ
【きっかけ】なんでパチンコを打とうと思った?
自己啓発の本を読んだり動画を視聴していると、いろんな人が「初めてのチャレンジが人生にとっていい刺激になる」って言うんだよね。
そこで私は真っ先にパチンコに行こうと思った。よくパチ屋の前を通るから、中がどうなってるのか気になってたんだ~。
バケットリストを書かなかったら、私のこのささやかな好奇心は見つからなかった!

【イメージ】私にとってのパチンコとは
大人の遊び…と言えば聞こえがいいけど、ギャンブル性が高いから借金地獄とかタバコ臭いとか悪いイメージが強い場所だよね。おそらく若い頃に流行った闇金漫画の影響だろうな(笑)
私の近所にもパチンコ屋があるんだけど、出入りする人の見た目も……なんというか、くたびれている感じで、勝手に「人生がうまくいってなさそうな人達」とレッテルを貼ってた。とにかく近寄りがたい場所だったんだ。
【挑戦】実際に行ってみた!
まったくの無知の状態で一人で行くのは不安だし、なにより忙しい店員さんに迷惑をかけたくないなと思って、パチンコによく行く父と一緒に行ったよ。
入店してまず驚いたのは、掃除が行き届いて綺麗だったこと。
椅子もフカフカで肘掛けも付いていて座り心地がいい。タバコの匂いがする人はいても、タバコを吸っている人はいなかった。(どうやら時代の変化により喫煙ルームでしか吸えなくなったらしい)
よく漫画で見るような、台を叩いて怒鳴り散らすような人もいなかった。
音はやっぱり煩かったけど、数分で慣れた。(麻痺しただけかも)

父から軽いレクチャーを受けて、いざ挑戦。選んだ台は、パチンコと言えば!の海物語。
千円札を入れて、ハンドルを軽く捻って玉を飛ばす。飛ばしすぎず弱すぎず…のバランスを見つけたら、あとは手首を動かさないだけの簡単な作業。結構な速さで消費されていく玉たち……
なんと15分で1000円が消え失せた(笑)
怖い…!約1時間分の賃金が15分で溶けたよ!!もともと千円を経験費として支払う予定だったんだけど、あまりにも早くてパチンコが恐ろしくなり、全身が震えたわ。

嘘だよ~ 実際は手をたたいて笑ってたww
隣に座る父が見かねて…というか私にもう少しパチンコを楽しんでもらいたいと思ったらしく、横から千円を入れてくれた。私はお得意の末っ子ムーブで、わーい父ちゃんありがとー!と喜んで再挑戦。
2回戦目のプレイ時間は約1時間半!1回目の15分とは大違いだ。
大きめの当たりが何度かきて、当たった分の玉を消費して、また大きめの当たりが来て……の繰り返し。もしかしたら店員さんも私に同情して、当たりやすくしてくれたのかも。
しかしお腹が空いてしまったので、残りの400円を返金させてもらって終了。
手首を捻りっぱなしだったから腕も疲れてしまった。腰も結構きた。長時間プレイできる人は腕と腰が強い人なのかも。ということは、私より早く打ってたのに帰るときもまだいた隣のばあちゃんは武人だったのか?
【結果】やってみた感想

とても楽しかったよ!大満足!
ビギナーズラックで大儲け!ってのはさすがになかったけど、十分楽しめた。
玉が入る喜び、リーチの度に盛り上げてくれる演出、当たった時の興奮。父がハマるわけがよーくわかった。
それに、私のように「お金を払って楽しみたい」と割り切って遊ぶだけなら、なにも怖くないと気づいた。
というのも、子供が遊ぶゲーセンだって、100円を払ってシューティングゲームやメダルゲームで遊ぶじゃん?それと変わらないと思った。
換金できる=お金を稼げるという期待が、人間を狂わせてしまうのかもね。ゲーセンでいうならクレーンゲームかな。
お金がプラスになって戻って来るという期待を一切捨てて、ただ楽しむだけに時間とお金を使うなら、パチンコは悪い趣味ではないかも。もちろん楽しみすぎてお金が無くなるのは良くないけど。
パチンコ=悪い遊びだと思ってたけど、完全に誤解だった。これはやってみないと分からないことだったから、勇気を出してやってみて良かった。
じゃあまた今度やるか?と言われたら微妙。父がまた奢ってくれるなら考えるけど、腕と腰に結構ダメージきちゃったからな〜。
【余談】同行者(父)の結果
私が当たりと消費を繰り返している間、視界の端で父が何度も鞄を開けていたから「もしや…」と思って、帰りに「いくら使った?」と聞いたら「五千円」とサラッと返ってきた。

やっぱりパチンコは怖い(笑)

  
  
  
  

コメント